続・日々のあれこれ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

(社)秩父青年会議所 直前(前年度)理事長の雑感
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/02/04 立春
2007/01/01 元旦
2006/12/14 泉岳寺義士祭
2006/12/13 役員委員長連絡会議 & ”2007年度”三役会
2006/12/12 新巻鮭

直接移動: 20072 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 月 

2006/01/21(土) 京都会議

(社)日本青年会議所 2006年度京都会議に出席。


5:01 西武秩父駅 発

所沢あたりから雪が降り出す。(この日、東京に積雪9cm)


9:57 京都着   東京での雪の為、10分遅れ

地下鉄で、会場の国立京都国際会館へ


10:30〜 理事長セミナー

少し遅刻。会場はすでに人でいっぱい。運良く空席が一つあった。

第一部「真の自立国家創造セミナー」
第二部「検証!日本のあるべき憲法とは!!」


13:00〜 第120回通常総会、ならびに第24回共済会定時総会

2005年度補正予算、2006年度収支予算 承認される。


16:45〜 2006年度 関東地区協議会 第1回会員会議所会議

2005年度事業報告並びに収支決算報告、2006年度修正収支予算 等、承認。


18:30 終了。


19:00 ホテル着。   疲れた・・・・・・



(21/365)

2006/01/20(金) 大寒

今週は良い天気が続いていたが、ここに来て雪の予報。

明日、京都へ行くので心配になる。  21時、空には星が出ている。


日本JC「精神ルネッサンス推進会議」に出向で、

先に京都に行っている今泉君からの連絡でも雪はやんでいる模様。大丈夫か。


センター試験もあることだし、ダイヤに乱れがない様願う。




18日、19日と、

仏教の「十重禁戒」を紹介したので、今日は西洋(キリスト・ユダヤ教)の『十戒』を書いておく。



十戒(『旧約聖書』出エジプト記 第20章 )


 1.あなたはわたしのほかに、何ものも神としてはならない。

 2.あなたは自分のために刻んだ像を造ってはならない。

 3.あなたは、あなたの神、主の名を、みだりに唱えてはならない。

 4.安息日を覚えて、これを聖とせよ。

 5.あなたの父と母を敬え。

 6.あなたは殺してはならない。

 7.あなたは姦淫してはならない。

 8.あなたは盗んではならない。

 9.あなたは隣人について、偽証してはならない。

10.あなたは隣人の家をむさぼってはならない。


( カトリックの場合、微妙に違いがあるようです。)


神がどーとかの他は、やっぱりごく当たり前のことをいってます。

殺すな、犯すな、盗むな、ですね。


あとは、イスラム教ですが、これは調べたことがないんで・・・・・・




(20/365)

2006/01/19(木) 十重禁戒 その2
社団法人日本青年会議所 京都会議開催(19日〜22日)

日本青年会議所HPに速報が出ていました。京都は雪のようです。

私は、土日に参加します。



※さて、昨日の続きです。


守れない誓いを、何でわざわざ立てさせるのかというと、

『戒』を持つことで、自分の行いが ”悪い事”と覚えることが出来るからです。

悪い事だという自覚があれば、反省が出来ます。

反省をすれば、次にはそういったことを行わなくなります。



逆に、戒を持たない人は、殺人でも窃盗でも偽証でも、悪い事と覚えないといえます。

悪い事と感じなければ、あとは ”利”です。

捕まって罰を受ける事を含めても、自分に利があると考えれば、ためらうはずがありません。

「罰金を払えばいいんだろう」「死刑になればいいだろう」「みそぎはすんだ」

という言い草からも明らかですね。(だからどんどん厳罰化が進んでいるんですが)



つまり、葬儀の場では、

故人に『 戒 』を授けることで自覚を促し、

自覚した”悪”から脱却するために、仏の世界、仏道と縁づけし、

この後は、仏の子として進む、仏と成るんですよと、しめしているのです。


(19/365)

2006/01/18(水) 葬式について(十重禁戒)
今日は、葬儀(お葬式)がありました。


皆さん、葬式でも法事でも、

坊主が経をあげりゃ良いんだろうと思ってるでしょうから、少し説明しましょう。


いわゆる「葬儀(式)」の主眼は、故人に『戒』を授けることにあります。


『戒』とはどんなものかというと、


 第一が、不殺生  生命、生き物を殺さないこと。

 第二が、不偸盗  盗まないこと。

 第三が、不貪淫  淫欲(男女間のみだらな関係)を犯さないこと。

 第四が、不妄語  嘘、偽りをつかないこと。

 第五が、不(飲)酒  酒を飲まないこと。

 第六が、不説過罪  他人の罪や過ちをあばかないこと。

 第七が、不自讃毀他  自分を誉めない、他人をそしらないこと。

 第八が、不慳貪  財や法を施すのを惜しまないこと。

 第九が、不瞋恚  怒らないこと。

 第十が、不謗三宝  三宝をそしらないこと。


以上の10項目を、『 戒 』(十重禁戒)としていましめ、してはいけない事と教えています。


『戒』を授けるとは、「 この『戒』を保ち、正しく生きます。」と、誓っていただく事です。

(この誓いの証として授けられるのが”戒名”ですから、戒名をつけることに意味が出来るんです。)


しかし、人はこれを守って生きてくことはできません。

だって、ものを食べれば不殺生戒を破ることになるんですから。

じゃあ、何でわざわざ誓いを立てさせるのかというと・・・・・・


※続く



(18/365)

2006/01/17(火) 1・17
阪神・淡路大震災(1995年・平成7年 )から11年。


当時、学生でした。

TVニュースで神戸の様子を見て、「どこで戦争が始まったんだ?」と思った事を覚えています。

( 湾岸戦争、イラク空爆が1991年でした。)


私は何も出来ませんでしたが、現在JCで活動している仲間には、

ボランティアとして支援に参加した人が多数いて、そのときの様子を語ってくれますし、

その経験が、こういった活動に参加する契機となったことが伝わってきます。


この年(1995年 )3月には、”地下鉄サリン事件”が発生しています。


そして今日、”連続幼女誘拐殺人事件”の宮崎勤被告の上告が棄却され、死刑が確定しました。

(1988〜89年・昭和63年〜平成元年)



こうして並べると、これらの事件が、

この『 平成 』という時代を、暗示しているというか、流れを決めたというか・・・・・・

そんなことを、ちょっと感じてしまいました。




地元の小学校で、児童の書初め展を開催しているという事で拝見させていただきました。

校内には、子供たちの元気な声が響いていました。

彼らに”明るい未来”が訪れるように、

あたりまえのことが、あたりまえでなくなっているからこそ、我々の活動に意味があると・・・・・・



明日もがんばります。



(17/365)

2006/01/16(月) 海外ミッション参加者募集開始

広報誌「れいめい」等で、すでにお知らせをしていますが、

秩父青年会議所では、今年”海外ミッション”事業を開催いたします。

米国、ロサンゼルス市でのホームステイを軸にしたこの計画、

新たな出会い、体験が、子供たちの心に響き、将来への糧となることを願っています。


1月15日から、第1次の参加者募集を開始しています。

青年会議所事務局、または担当の斎藤委員長まで、お気軽にお問合わせください。

( 秩父青年会議所HP そめ委員長のブログも御覧になってください。)




17:00〜

(社)日本青年会議所 関東地区 埼玉ブロック協議会  第1回会員会議所会議に出席。


埼玉県内にある、30地区の青年会議所の代表が集まった会議です。

参加者は、100名にもなったでしょうか。


それぞれの地区を代表する方たち、理事長さんらは、”できる”人ばかりです。

私も秩父の理事長として負けずに努めたいと思います。


(16/365)

2006/01/15(日) これな〜んだ?
小正月。昨日の雨から一転して好天。

3月並の陽気、とても穏やかな一日でした。



下の写真に写っているものは、フィルムの引き伸ばし器だそうです。

叔父が若いころに使っていたものだそうですから、40〜50年前のものでしょう。

古い写真を整理していて、ついでに引っ張り出してきたようです。



『ニコン』がフィルムカメラから撤退。という記事を先日見ました。

老舗メーカーもデジカメに移行。

8ミリのように、フィルムカメラも消えていってしまうのか?



新しい技術で、高機能、高性能の道具が安く手に入るのは良いんですが、

最近のものは、調子が悪くなっても個人で修理するなんてとても出来ません。

せいぜい電池を取り替えるくらい。


壊れた機械を、ドライバーでばらして、また組み立てる。

そんな経験が、技術や科学への興味を引き起こすし、

それが出来る者(家では父親)への尊敬につながっていたんではないのかと。


古い道具を見て、そんなことを思いました。


(15/365)

2006/01/14(土)
今年初めての雨。

昨年12月から降ってなかったので、ほぼ1ヶ月ぶり。

間を埋めるかのように、良い勢いで降ってくれました。



「メールが送れないんですけど・・・・・・」

という連絡があり、あわてて確認。

メールボックスがいっぱいでした。

予定者に決まってから、通信量が増えましたからね。

logを整理したので、もう大丈夫なはずです。


(14/365)

2006/01/13(金) 家で仕事していました。
今日は、一日家で仕事。

浅海専務、小泉委員長から電話有。

16日(月) 鴻巣で会議。


(13/365)

2006/01/12(木) 第1回理事会

正午〜 秩父青年会議所の理事長経験者数名と昼食を共にする。

活動について、いろいろアドバイスを頂きました。


19:30〜 第1回理事会 

27日開催の、総会・新年会。2月の例会や、経営者資質向上のセミナー開催等について審議。



終わって、「虚空蔵さま」をお参りしてきました。

秩父十三仏霊場、上宮地 虚空蔵寺の縁日で、毎年大変な賑わいを見せます。

さすがに11時近くになるとお参りの方もまばら、

寒くてしょうがないので、すぐに帰りました。    (12/365)

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.