続・日々のあれこれ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

(社)秩父青年会議所 直前(前年度)理事長の雑感
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/02/04 立春
2007/01/01 元旦
2006/12/14 泉岳寺義士祭
2006/12/13 役員委員長連絡会議 & ”2007年度”三役会
2006/12/12 新巻鮭

直接移動: 20072 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 月 

2006/02/27(月) ブースター

トリノ五輪、閉幕しました。

成績について、色々と意見が出ていますが、一番悔しい思いをしているのは選手自身でしょう。

ここは素直に、彼らの健闘を称えたいと思います。

ご苦労様でした。


ところで、昨日紹介した ”bjリーグ”( 日本プロバスケットボールリーグ )

『 埼玉ブロンコス vs 大分ヒートデビルズ 』戦

bjリーグ公式サイト http://www.bj-league.com/bj/Top.do に詳細が記載されていました。

ベンワーHコーチ代行の「 今日は温かい応援が聞けて嬉しかった。秩父の方には感謝している。」

とのコメントがありました。ありがとうございます。


bjリーグでは、ファンのことを「 ブースター 」と称しています。

チームを応援して”後押し”してくれるからだそうです。サッカーだとサポーターですね。


試合を観戦して、チームを応援することもそうですが、

一番の後押しは、自分と”家族”で遊ぶ事だと思います。


以前、秩父には、スケートリンクがありました。今はありません。

閉められたのは、お客が入らないからでしょう。

それでは、競技人口は増えませんし、強い選手も育ちません。

下手の横好きといわれようと、まず自分が遊ぶ(競技する)ことが一番の後押しでしょう。


現在、秩父青年会議所には、サッカー部と、野球部があり、ゴルフのコンペも行っています。

暖かくなり、そろそろ練習や試合の予定が組まれているようです。

ぜひ、ご家族で参加していただければと思います。よろしくお願いいたします。


これに、”バスケ部”を加えるというのは・・・・・・ どうでしょうか?

ブロンコスの次のゲームは、3月3日(金)所沢市民体育館 です。

埼玉ブロンコスオフィシャルサイト http://www.cnet-sc.ne.jp/broncos/


(58/365)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.