続・日々のあれこれ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

(社)秩父青年会議所 直前(前年度)理事長の雑感
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/02/04 立春
2007/01/01 元旦
2006/12/14 泉岳寺義士祭
2006/12/13 役員委員長連絡会議 & ”2007年度”三役会
2006/12/12 新巻鮭

直接移動: 20072 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 月 

2006/02/25(土) 4JC「合同公式訪問例会」

(社)所沢青年会議所・(社)飯能青年会議所・(社)入間青年会議所・(社)狭山青年会議所の

4JC「 合同公式訪問例会 」に出席。
                 
会場:所沢市 エスポワール晨麓苑


『 自立した地域創造に向けて 』

講師:前志木市長 保坂邦夫氏 NPO法人地方自立研究所理事長

コーディネーター:2005年度(社)日本青年会議所地域力創造会議 議長 原俊之先輩


◎地方の自立 1.財政規律の確立

収入( 税収・借金・交付金・住民の負担金・等々 )どんな割合で、いくら入っているのか?

支出( 管理費・事業費・負担金・繰出し金・返済金・人件費・等々 )いくら掛かっているのか?

シミュレーション 5年後・10年後・15年後には、どうなるのか?

問題点は何か? その解決案は?

皆で考えて出した答えこそが、今後の活動方針になります。


勉強しましょう。


(56/365)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.