bloodism
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2019/09/18 無題
2016/09/21 燃え落ちた何か
2016/07/29 阿鼻叫喚
2016/07/18 怨恨掛け流し
2016/06/04 揺れる

直接移動: 20199 月  20169 7 6 5 月  20159 8 7 5 1 月  20149 8 7 5 2 月  20139 8 3 月  201011 10 1 月  200910 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 月 

2007/06/20(水) 未知とのSo Good
流星のように突如現れた品種不明の双葉。
ボケ(死亡)の鉢でいつの間にやら育ってました。

…あ、流星じゃなくて鳥のフンかも。

まあそんな見慣れない植物が育ってたわけです。
興味がわいたのでタンポポの種を植えたはず(結局不発)の鉢へ
そいつを植え替えることに。

爪楊枝で穴を掘ってレッツドン。
便利っすね爪楊枝。



どうでもいいけど、なんかベランダがオンステージ状態。

みどりとフライ(FLY)担当の後藤、
植え替えに向けて急成長&リハビリ中のトルストイ、
そしてさり気なく定期光合成中のバーバラと新参者・謎の草。

コレでまたなんか増えたら7人の侍になりそうだ。
現にボケ(死亡)の鉢からもう2体ちまちまと生えてんです、草が。
水をやり続けたら何が育つのやら…



で、謎の草のネーミング。

「籍(鉢)空いてるんで来たら?」的に招き入れたはいいが、
何と言っても流星の如く舞い降りた奴です。

ぶっちゃけフンからかもしんないっていう。

そんな優雅さと影が同席したネーミングにするなら…御手洗だよな。
「おてあらい」と「みたらい」って変換したら一緒じゃん。
「御手洗」「御手洗」
ほら、どっちが「おてあらい」で「みたらい」か区分けつかねー。

「みたらい」だったらちょっと優雅っすね。
ボンボンらしく「フィリップ御手洗」なんて更にいいんじゃねーの。
全国のフィリップ&御手洗さん、勝手な先入観しかなくてごめん。

ついでに俺、常磐と常盤の区分けがなかなかできない。



そんなことをたっぷり5秒考えて決定。

よろしくフィリップ御手洗。
みどりとトルストイに危機が迫ったら率先してウケ狙って。
それ以外はフライ(FLY)担当の後藤が何とかしてくれる。
水だけはやるから雑草魂であわよくば健康に育つがいいさ。

っていうか水もやってないのに育ってたんだよねフィリップ御手洗。
将来は大物かな…大物通り越して巨大になり過ぎないかが心配。




冗談に分のある真実はそのくらいにして、トルストイの急成長。
おとといからスゲー。
最初はヒゲ根っぽいのがショワショワ生えたらいいなって思ってた。
それがその名の如く猛スピードでニョキーーー。

バジルの葉っぱはたくさん食べたいので、
花芽はその都度摘み取らせていただく。花が咲いたら枯れるし。



今日はベランダが俺史上最高の白熱ぶりを見せています。
30cm四方で。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.