bloodism
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2019/09/18 無題
2016/09/21 燃え落ちた何か
2016/07/29 阿鼻叫喚
2016/07/18 怨恨掛け流し
2016/06/04 揺れる

直接移動: 20199 月  20169 7 6 5 月  20159 8 7 5 1 月  20149 8 7 5 2 月  20139 8 3 月  201011 10 1 月  200910 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 月 

2007/06/14(木) Paprika
正式に梅雨入り宣言されたね。

切なくて腹が減ったので、パプリカを丸々1個食べる事にした。

分厚くスライスしたものを真っ白な皿に盛り付ける。
うーん。見た目は鮮やかで美味しそう。



実を言うとピーマンの類がとても苦手。

パプリカはサラダにちょろっと入ってたりするよね。
でも普段は味わうことなくさっさと飲み込んでしまう。
どうにかして苦手という概念を自分で破りたい。


さっそくパプリカをレモンのドレッシングで食べる。


イタダキマース





ぼりぼり。


…おおー。


コレさ、薄切りにするより分厚い方がいいんじゃない?
中途半端な青臭さが主張してる薄切りのものよりずっと美味しい。
トマトとピーマンの中間みたいな甘酸っぱい味。

何よりドレッシングがパプリカの色で染まってきれいだ。


今度は角切りにしたリンゴと一緒に合わせてカクテルサラダにしようか。
見た目も色鮮やかだろうし、自分で作ったらおいしいかもな。
カッテージチーズとも合いそう。



余談

このパプリカは14日未明に撮影したものだったりする。
http://bloodist.blog70.fc2.com/blog-entry-5.html
(写真サイトのブログに掲載)

撮影が終わったらパスタソースにでも入れようかと思ってたんだけど、
生のまま美味しく食べられてよかったです。
山のように詰まれた中から1個だけ選ぶのって楽しいね。
リンゴは毎年祖母が箱でたくさん送ってくれるので、買わないんですが。


添付した写真は撮影後のポラ。
一番右のやつは現像段階のやつ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.