bloodism
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/09/18 無題
2016/09/21 燃え落ちた何か
2016/07/29 阿鼻叫喚
2016/07/18 怨恨掛け流し
2016/06/04 揺れる

直接移動: 20199 月  20169 7 6 5 月  20159 8 7 5 1 月  20149 8 7 5 2 月  20139 8 3 月  201011 10 1 月  200910 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 月 

2006/10/11(水) 遠い故郷より食材来たる
実家からハンパない量の荷物が時間差で2部到着。

『第1軍』
鼻から温風が出るくらい重かった…出るというか出た。たぶん俺より重い。
箱を開けると…ヤマイモ、サツマイモ、ジャガイモ、サトイモ、カボチャ、特大タラコ、
糸コンニャク、鶏肉、ギバサ、ブリ、男前豆腐、、、、
おいもさん含めて数え切れないくらいドッッッサリ入ってる。
ほんとに「おとこー!」って感じのパッケージだった男前豆腐。
秋田から届いたんだけど、調べてみたら…京都男前豆腐店。
祖母と伯母のセンスに感銘を受けたね。グッジョブグッチョイ!

『第2軍』
…1軍よりすこし軽いが重たい。開けてみたら諸越オンパレード。
そういや随分前に電話で話した時に「秋田の食べ物で何が好き?」って言われて、
俺はすかさず「秋田銘菓の諸越」って答えたんですよ、したら…3箱。
缶入り(味4種)のもの、平べったい箱のもの、もうひとつは紙パッケージのやつ。スゴイ。スゴイ大量。
二十歳の誕生祝いにはチューハイを20本送ってきたほどです。
それをはるかに凌駕する勢いで更にきりたんぽとあきたこまち、そしてこれまた大量の納豆…
ちなみに秋田でいう納豆はひきわりがメジャー。マイタケも入ってました。

そうそう、1軍には伯母の漬けた梅干しも入っててさっそく食べた。
売ってるものよりも塩分控えめなのにスゲー色が鮮やかで、オマケに一粒一粒が特大級。
…俺も対抗してコンフィチュール作って送ろうかフフフ。
どうやらヨーグルトを自宅で作って食べてるようだし、ちょうどいいかもしれない。

何はともあれすんごいサプライズに感謝。


話は変わって、今現在バナー画像でも作ろうかと考えてるところ。
過去に1回作ってあれ以降全然作ってないんでMannerism防止も兼ねてまた作ろうかと。
GIFだと色数が制限されてるから今回はJPEG形式ALLで決まりっすね。今決めた。
で、以前と同様に文字入れは一切なし(近日公開)

これからっていうか今すぐ制作に入るんで今日のところはこのへんで。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.