日記
製作日記や活動情報から日々の落書きまで色々綴ってくゼ☆
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年5月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/17 久しぶりに帰ってきましたっ!!
2008/11/14 ペンタブを…
2008/09/25 なんかアイコン作って変えてみた。
2008/09/24 新総理が決まりましたが…。
2008/09/23 お彼岸っつーことで…

直接移動: 200812 11 9 8 7 6 5 4 月 

2008/05/31(土) ざっくりと衝動買い
今日は僕としては珍しくお昼に出歩いてみた。

ってかヨドバシカメラに行く用事があったもんで。

で、ヨドバシ行ったのはいいんだけど…、予想外の衝動買いをしてしまったわー。
何を買ったかというと…
comic studioのEX(約4万/即死)をね…。
≧(´▽`)≦アハハ…。
何やってんだァ?俺様ってば。予定じゃ2万位のPro.版買う筈だったろーが。

いや…なんかあぶく銭的な金が入っちゃったもんで、結構お財布にお金があったりしたからさァ…ってかいちおう30分位迷ったりもしたんだよ?でも、まぁいっかー買っちゃえ〜♪ってカンジでかっちまったゼ。。

ってな自問自答をしつつの帰り道な今現在です。
ってかひたすら重いんですけどっ!衝動買いしたブツがッ!!
(`Д´;)Σ≡
マジ肩抜けるわっ!!(怒)

ただでさえ財布に大ダメージ食らってんのに何なの!?この重さはッΣ
そんなにダメージ食らわしたらオバチャンまじ1ターンキルされちゃうから、やめれぇ!!
(/´△`\)ヒィィィ-


とか書いてるうちにお家に到着〜。
ぐはぁー、まぢ疲れました。

なのに今夜もバイトがあったりすあるんだゼ!
大丈夫なのか、俺!?

うーん( ̄へ ̄|||)
今のうちに休んどこ。


写真はオイラを1ターンキルに追い込んだやっこさんのお姿です。
(いやマジ重かった…(-_-;))

2008/05/30(金) 昨日に引き続き遊戯王オンラインにて
はーい。
今日も昨日に引き続き遊戯王オンラインでの1コマを。

今日のは題して
バクマリ(笑)

ってマリの服は違うけど、バクマリに見えるでしょ?
…というのもうちの相方はパーツを工夫してマリに見えるよう作ったアバター(画面左側)を当初から愛用しており、そのせいでCPUのバクラと対戦するとこんな風にバクマリな図が出来上がってしまうのだ。


すごいよね。遊戯王オンラインってば。
コンマイさん、金の亡者だけどやれば出来るじゃん!ってカンジで。

皆さんも興味があれば一度やってみてはいかがです?
ちなみに有料(悲)(さすがコ○ミ様…)

ちなみに奴はバの人との対決で2回も負けを記した事があるらしい。
2回ともヴィジャ盤揃えられての負けだって。
さすがバの字♪超クールだわ☆

2008/05/29(木) 遊戯王オンラインにて
見て見て〜右の写真!
うちの相方が遊戯王オンラインやってんだけど、その画面をとりました。

闇マ登場(公式)!!!

すごいくね?遊戯王オンライン!!

奴曰く、最近原作キャラ達との決闘が実装されて、このように対戦出来るようになったらしい。
ってか公式なのになぜ今まで実装されてなかったのかってカンジですが…。

まー、いろいろあるんだろうね。
版権とか版権とか版権とか…。


明日はさらにとっておきの1枚をご紹介しやす。

2008/05/28(水) 漫画は・・・

描いてますよ、アンソロ用漫画。
今出来てる分だけで6ページ…かな?
出来れば後2ページ追加できるかな、ってカンジで。

それよかアンソロ作るのはいいけどおかげで個人誌はとんじゃうかも。うん…ってかたぶん絶対無理そうだな…ハハ。
コピ本すらあやういよ、まったく。
まーいいんだけどねb

あ、そうそうアンソロの販売ははっぴぃ☆T.N.T.のブース内にて行いますからね〜。すいません申込みした時はまだアンソロ出す予定が無かったんで、パンフのサークル案内の方にはアンソロの事載ってませんが、ちゃんとバトフェスにて刊行出来ると思いますんでよろしくお願いします。

2008/05/27(火) あああっっと!!
あああっ!!
今更ながら発見。

いや…サイトに入り口用のページを作ったんですが、そこで使った画像、表紙用に描いたやつを反転させて使ったんでやらかしちまってました。なんせき・傷の位置が…逆。
そうだったーッ!!(=A=;)

そうだよいっつもやっちゃうんだよね、これ。
盗賊は反転画像がだめなんだったよ;あう〜、すっかり忘れてた。
はうー。
とはいえそれがわかったところで直す気が全然無いんですが、この人。だってなんかめんどくさいんだもん。
ホントどこまでめんどくさがりなんだ俺!?

2008/05/26(月) 執筆者募集は…
今日検索サイトの方にも書いてきたんだけど、いちおう執筆者募集は今月いっぱいで締め切ろうかと思ってます。
まー、6月入っちゃうと原稿の締め切りまでも10日を切っちゃうワケだし、さすがにもぅ申込んでくる人も居ないだろー、って事でね。


ってなワケで参加をお考えの方は今すぐお申し込みをっ!あと数日で受付期間終了しますから、迷っているならこの際、思いきって参加しちゃいましょう!
いちおうギリギリまでは参加者大歓迎でお待ちしとりますから。


ちなみにお手軽企画の方はサイトに書いた締め切り日に間に合えば参加OKなのでぜひコチラの方もよろしくー。



イラは貧盗アンソロ用のカットのひとつ。ちょっとぐらいマシなの載せたげないと可哀想かなー?( ´△`)と思ってさ。
でもヘッドホンで聴いてるのがラジオ体操だったりするから(笑)

貧乏盗賊はどこまでも昭和の子どもの匂いがしないとさ…、やっぱ。




ってか…どーしよ。今からバイトなのに激眠っ!!
(/0 ̄)

2008/05/24(土) ホウレン草のソテーからヤバいモノが生まれてしまった
今日はアキバ集合でみんなとカオスデートしてきましたー。

とりあえずアキバのジャンク屋やらでショッピングしたりガストで昼飯食ったりし、そのあと場所を後楽園に移してボーリング。そして最後にジョナサンで夕飯タイム。(簡潔に説明してしまったけどさりげに全行程で12時間弱あったりします/ハードだね!)

で、カオスなブツはその最後のジョナサンで生まれてしまったのです。
ここまで引っ張っておいてなんですが、それがどんなブツなのかは今は明かせませんのよ。
なぜならその破廉恥なブツの全貌をアンソロにて世に出してしまおうという事に(どこまでもノリで)なっちまったからです!!


というわけでカオスなネタまで加わってますますアホ度に磨きがかかった貧乏盗賊アンソロジー、よろしくお願いします♪

2008/05/19(月) あうあうあー
うー…眠いです。
寝ないでサイトの方を色々といぢったりしてたらすっかり朝になってしまった。

うれしいお知らせー!!
執筆者様をさらに2名確保しやしたーッvV(ってか無理やり頼み込んでやってもらってるよーなものだからどっちかっつーと捕獲かな…苦笑)

でもこれで俺も含めると10人になったどー!!

ってかねーっ、普段メールとかほんと苦手で全然しない俺が、ここ半月でなりふりかまわず何通の突撃メールを皆に送りつけたことか!!(見事その犠牲になって俺から呪いのお誘いメールを送りつけられてしまった皆さん…運が悪かったという事で!!/ェ!?)

いやーでもマジなハナシ、普段のオイラならこんだけ人に自分からメールするなんて…たぶん1年はかかる。いや、まじで。(ホンと俺のマメじゃなさってば半端ないカラさッ!(−A-)b)

でも今回そーやって普段の自分じゃ絶対しなかっただろー事やって思ったのはですね…、たまにはいいかも、こーいうのも♪って事です。
いや…なんか協力して下さる皆さんとの遊戯王愛でつながった心の絆(ウワッ/寒ッ!!!)をすごく実感出来たし、全然ご無沙汰しといていきなりこんな無理なお願いメールを送りつけてんのになんか全っ然変わらない嬉しすぎる対応してもらえたりとかして…いや
僕はひとりじゃないんだ!!的な
幸せを再認識しまくりですもん。

だからたまには里に下りてきて、人に自分から繋がろうとしてみるってのも必要なんだねー。
この年になって寂しいとかそーいう不安にもまったくビビらないようないかつい人間になってしまってっけど、やっぱ仲良くしてくれるみんながいてくれることもこの上ない幸せなんだと心から思えちゃったりしとるワケですよ。
っつわけで…みんな助けてくれてありがとー!!
みんなのことまじ愛してるゼ☆
    (´▽`)/


・・・て何のハナシだ。

2008/05/14(水) 表紙用のイラ案
今日は表紙用のイラ描いてみました。
まだ納得いかないんでこれになるかはちょっと不明。
そしてまだまだ執筆者様、募集しております。
新企画参加者様も!

2008/05/12(月) 新企画発動
新企画発表しちゃいましたよーッ!!
童実野町住人録!
誰でも参加していただいていいんで、ぜひ多くの方が参加して下さると嬉しいです。
ってか大丈夫!?誰か送ってくれるかなー?

ホント誰でもいいんでッ!
ぜひ参加して下さいねッ!

イラは俺の考えたパラレル童実野町住人で、大家さんちの3兄妹。
ちなみに一番右の子は天音たんです。
アンソロに載せる漫画の方にも登場予定だよ。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.