|
2009/01/25(日)
午後から風は穏やかに・・・一日楽しくフライトできました。
|
|
|
今日のAKAIWAの朝は霜で真っ白なゲレンデでしたが、陽のあたるところは、みるみる乾いていき、あっという間に練習OK状態になりました。
まずは、早朝ベテラン組が第一便にてテイクオフへ向かい、スクール生は、ゲレンデ練習開始です。
本日、初飛びに期待を込め御来場された前田さん、まずはゲレンデにてグライダーコントロールの練習です、回数を重ねる度に体の硬さも取れていい動きをされてました。 ランチタイムをはさみ、(本日の無料昼食は≪野菜炒め&豆乳鍋&ネギが沢山の納豆にゆで卵≫と盛りだくさんでした。)練習に励みます、そして、いよいよテイクオフに向かい、待望の空へ・・・もちろん初フライト大成功!ランディングもバッチリでした!おめでとうございます。一緒にツアーに行けるといいですね^−^
Bコース鈴木さん、午前中はゲレンデにて立ち上げ練習に汗を流し、午後から二本のフライトにと充実した一日となり良かったですね。
今日は午前中、風は強めでしたが、長くフライトを楽しまれる方が沢山いらっしゃいました、そして、午後からは、風も穏やかになり、ゆったりと、日没まで一日中フライトを楽しむ事が出来ました。(本日の最高到達高度約700m)
明日も楽しいフライトを期待できそうです、皆様の御来場お待ちしております。 それでは、また、明日ぁ〜。
お疲れ様です、荒井教雄(あらいたかお)と申します。 ここから先は、話が長くなるかもしれませんので、スルーしてもいいです。
今日、『ウキウキ!アサギリ高原パラグライダーツアー』を楽しく終了する事が出来ましたっ! 朝の5時30分集合で、ほどほど休憩を取り、のんびり高速道路を走って、アサギリに着いたのは9時15分でした。
そうそう、休憩の時に偶然、打ち合わせをしたかのように埼玉組と合流しました。結構笑えましたよ。
そんで、アカイワのメンバー達はアサギリのショップで入山をして早速、テイクオフに行きました。
ベテラン組みはガンガン上げまくっていましたが、生徒さんは最初はどこで上げていいのか分からず、戸惑いながらソアリング。飛ぶ前に、こういう所のローターには注意してねとか、こういう所が上がるんだよ〜といった簡単な説明を事前にしましたが、目の前の富士山に感動したのか(笑)、最初の1本目はなんとなくランディングってな感じだったのではないでしょうか。
でも、2本目ともなると心に余裕が出来たのか、里江子ちゃん、沙登美ちゃん、由実タン、スーちゃん(1本目はランディングに来た時に気付いたよ・・・)、秋葉ちゃん、椎名さん、忠さん(息子さんをタンデムフライト+体験に連れて来てくれました)、攻めていましたね^^
あっ、勿の論、ドラゴン慎ちゃんも危なげのない、安定した素晴らしいフライトを見せてくれました!
佳子ちゃんもなかなかイケイケになって、飛ぶ度に上手くなってるね。長井さんはもうコメントのしようがない、風格あるフリーの飛び。
今井ちゃん、山藤さんや、ダブル石井さん(良一さん&清さん)、かっちゃん、秋山さん(途中ではぐれましたが27分後に到着)、湯澤さん、斎藤ちゃんなどなど、かなり上手かったね〜。 飛び入り参加の古川さん、ナイスフライトでしたね!何時間でも飛べるコンディションでしたね^^;
皆様、いくつか自分の練習するべき課題も見つけられたと思う、充実したアサギリ高原パラツアーだったです。
ここに名前の載っていない、縁の下の力持ち、山川さんも沢山荷物を運んで頂いて助かりました。 その他アサギリスタッフ、この場を借りて、『ありがとうございました』。 名前が書ききれないので、この辺で・・・。
できれば、次回は1泊2日で行きましょう。夜は宴会で! 以上で終わりです。 拙い文章ですが、まあ、帰ってきてすぐに書いているので、許してね。
|
 |
|
|