|
2008/08/15(金)
今日も、夏の陽射しが眩しいAKAIWA
|
|
|
本日も朝から好天スタートのAKAIWAとなりました。
さて、以前この日記で高根沢町の(とりせんの近く)万起(まき)というラーメン屋さんの店長こと『小島さん』の話題を書いたのですが、ついにアカイワにお越しになりました☆
タンデムフライト体験ではなく、一人で高高度フライト(約300mからのフライトの事)をご希望。 最初は不安からか硬さが見られましたが、午前中の練習を、水を吸収するスポンジの如くグングン学んでいって、午後の無料昼食を食べた後には『社長〜、まだですかぁ〜?早く飛びたいんですけど・・・』などと余裕のセリフ^^ 空域も安定しはじめましたので、2本もフライトが出来ましたっ!『ゴルフなんてやってる場合じゃないよね』という事を3回ぐらい言っていました。 いやー、店長の離陸、着陸は華麗でお見事なもんでした。コントロールの精度も最高でした。(店長、このぐらい褒めたんで、もういいかな 笑)
そして同じ高根沢町からやってきた直美ちゃん、初めての空に感動しまくり、怖さは少し取れたでしょ? また待ってるから、きちんと朝は起きなよー。 山下さんは少し待ったけどフライトが出来て良かったのですが、三郷さんはフライトが出来ずに残念。 阿久津さん、鈴木さんは講習バーンでしっかり練習。 勉強熱心、取り組む姿勢には感嘆!の今井さん。アカイワ名物にもなりつつある、『今井ノート』の成果はでましたか?上手くなるには、小さな事からコツコツと。 奥平さんや洋一さん、文子さん、典子ちゃん、里江子ちゃん、佳子ちゃん、はじめちゃんなどスクール生の皆さんはとてもグライダーの扱いが上手くなっていますね。 榎本さんは自力で立ち上げて、ランディングまで一人で出来るようになっているし、本当に感心しました。 そんな中、スクール生の中で一人勝ちをしたのが、はじめちゃんでした。到達高度で700mはいったんじゃないのかな。 今日は蒸し暑かったので、涼しかったでしょうね〜。
アカイワ無料昼食は、カレーライスにやきそば、いろんなジャムがあったような気がします食パン、トマト味の野菜盛りだくさんのスープ、あとは忘れました。なんかあったような気がしたけど、あっ書きながら思い出した、はじめちゃんからお土産をもらったんだ。ありがとう、はじめちゃん。
|
 |
|
|