AKAIWAパラグライダースクール宇都宮
楽しいパラグライダーの出来事と、たまに荒井教雄の話も含まれます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/26 注意!! 日記が新しくなります♪
2010/06/15 青空の中、ゆったりフライト☆
2010/06/14 ・・・ついに、梅雨入り?・・・
2010/06/13 ♪の〜んびり・フライトデー♪
2010/06/12 本日、グットコンディション!!1000mオーバー続出!!

直接移動: 20106 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2007/02/28(水) おいしいお昼をかこんで、笑顔のAKAIWA♪
皆様、こんにちは。季節風の吹き続けるAKAIWA。
ダイナミックに移動する積雲・・。踊る吹流し・・。
そんなコンディションでしたが、穏やかになる時間帯があり、
グライダーを広げ、立ち上げ練習。いい汗をかいたあとは、おいしいお昼をかこんで、ニコニコ顔。無料ランチサービスは肉味噌炒め♪。一味違うカレーです。
雑談、そして笑い声のショップ内。暖かな雰囲気です。
明日のフライトに備え、エネルギーを蓄えましょう!
穏やかで、ゆったりした時間が過ぎてゆく午後でした。

2007/02/27(火) 暖かな一日
今日はちょうど1ヶ月ぶりにスクール生の久松さんと朴さんがご来場。まずはゲレンデで思い出しながら立ち上げ練習。お昼頃には山に上がりテイクオフ、お二人とも落ち着いた操作で久々にフライトを楽しんじゃいました(^o^)。
待ちに待ったタンデム機が本日到着。オーナーの遊馬さんは早速腕試し。もう乗りこなしちゃったかも・・・さすが、お見事でした。
今日は獲得高度というよりもタイムレースとなり、けっこう皆さんスクール生も含め長く飛ぶ事ができました。最高獲得高度700メートル。二月の末とは思えぬ暖かな陽射しの中、十二分にフライトを楽しんで頂きました。(ここのところ、毎日ベリーグッドなAKAIWAです。)
本日の無料ランチサービスは甘口カレー(半熟玉子付き)大好評でした。ではまた明日(^o^)。

2007/02/26(月) 穏やかな空・・フライト日和・・
吹き流しが終日、機嫌が良さそうになびいています・・。本日もフライト日和がつづくAKAIWAなのです。昨日とはうってかわって、暖かな一日。厚着をしていたフライヤーは、ちょっと暑かったかもしれませんね。すこしずつ春が近づいています・・。

テイクオフには南4〜5m/sが吹き込み、早い時間からフライトOKです。最高獲得高度は400メートル以上。
弓立パラグライダースクールから、インストラクターの迫田氏が来場。華麗なフライトを私たちに見せてくれました。

無料ランチサービスはやきそば、中華スープ。

2007/02/25(日) 今日もバッチリ!フライトできました!!
『すごい・・!あんなに飛べるなんて・・』
初めてのフライトそしてランディング。芝生に座り込み、空を見上げる結城さん。スタッフの声に気づき、ゆっくりと立ち上がる。その横顔には驚きと喜びに溢れています。
本日も雛鳥が、風に乗って大空に飛び立つ事ができました。
初フライトおめでとう!

皆様こんにちは。今日のAKAIWAはと申しますと、コロコロと変わる風模様。そんなコンディションでしたが、フライヤーの皆様は、朝から元気一杯です。いつものように談笑が絶えません。お日様が古賀志山の上を照らす頃には、テイクオフにしっかりと安定した南4〜5m/sが吹き、ベテラン組もスクール生も大空に・・・。
フライトOK!前日の予報が良くなくても飛べてしまうAKAIWAです。最高獲得高度は800メートル以上。本日もパラグライダー日和となりました。
無料ランチサービスはコトコト煮込んだ、まったりカレー、ANDカリカリトーストでした。

2007/02/24(土) 楽しく過ごす事ができた一日・・♪
季節風の吹き続けるAKAIWA・・。冷たい風に吹き流しは踊り、木々はザワザワと揺れる・・。でもフライヤー達は元気です!暖かい暖炉をかこんで、心はポカポカ!パラ談義・・そして雑談に盛り上がりました。午後からは風も少し落ち着き、ゲレンデにて地上練習。明日のフライトに備えましょう。

本日も笑い声の絶えないAKAIWAの一日でした。

2007/02/23(金) 穏やかな一日・・明日に期待を持ちましょう!
霧雨がつづく一日・・。ショップの窓越しにみえる木々に雨の滴が・・。昨日までのフライヤー達の熱気をさますかのように、穏やかで静かなAKAIWAです。
あしたに期待を!!。皆様のご来場、お待ちしております。

2007/02/22(木) 最高獲得高度 1000メートルオーバーの今日。
皆様、こんにちは。日増しに暖かくなって行くAKAIWAです。通勤途中、梅の木に小さな花を発見し、春の足音を感じる今日この頃です。
さて本日のコンディションはと申しますと、昨日の予報どおり気持ちの良い南風が吹きつづき、フライトOK!弓立からお越しの皆さんもご満悦です。風に乗り、次々と飛び立つフライヤー。最高獲得高度は本日も1000メートルオーバー。何時間でも飛ぶ事ができる一日でした。午後2時辺りから風が強めになり、ゲレンデにてグラハン大会が始まりました。
沙登美ちゃん、テンションのかけ方がばっちり!
ますます腕に磨きをかけましたね。これからも頑張って♪
無料ランチサービスはカレーライス、ピーナッツバター&苺ジャム&マーマレードのカリカリトースト♪

2007/02/21(水) 予報とは裏腹です!フライトできました!
本日のAKAIWA、予報とは裏腹にフライトできました!
昨日の寒さとは一転し、ポカポカ暖かい一日。安定した南4〜5m/sがテイクオフに吹き続き、次々に飛び立つ皆さん。
今日も最高獲得高度は1000メートルオーバーです。何時間でもフライトできました。
無料ランチサービスはカレーライス、スクランブルエッグ、カリカリのトースト♪欧米化(笑)

2007/02/20(火) 曇り空(>_<)だがしかし。
今日は晴れという予報に対し、AKAIWAの空は一面曇り空。しかし、風はいつものように南東がバッチリ入りいつでも準備オッケー!
何時間でもふわふわ空中にただよえた一日でした。
本日のテイクオフ一番手はタンデムコースの遊馬さん。陽が出ないせいかやっぱり寒〜い。
今の季節はやっぱりフライトスーツは欠かせません。その後も3回タンデム飛行を行いとってもいい練習になりました。
今日は皆さんトップアウトして空中浮遊を楽しんでいました。
最高獲得高度は450メートル以上。
昼間さん、アーカン(フリークス DHV 2クラス)でのフライト、抜群でした!っていうか、一番に獲得高度を稼ぎました。
恐るべき、、、。
写真は70才台の、遠藤さん。
バリバリの現役フライヤーだす。
皆様、負けないように!
無料ランチサービスは野菜たっぷりのちょい甘口カレーでした。

2007/02/19(月) 久々のフライト!
本日のAKAIWAは昨日の雨を吹き飛ばすような快晴。風も南東の風が入り、いつでも準備オッケー(^o^)。
久々のフライトとなりました千葉さんもちょっと緊張しながらも落ち着いた操作でソアリングすることができました。
フリーフライトの熊谷さんは10km以上のクロカン飛行。そして最高獲得高度は850メートル。お見事でした。
本日の無料ランチサービスは玉子付きのカレーライス。
『AKAIWAプチ情報』
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、現在テイクオフの拡張工事をおこなっております。もともとテイクオフしやすいAKAIWAが横に広がることでさらにテイクオフしやすい環境になります。完成まで期待してて下さいね。(工事といってもテイクオフが使用できないというわけではないのでご安心を)

2007/02/18(日) シトシトと・・。
雨降りの一日・・。午後からは晴れ間が見え、タイミングさえあえば飛べたかもしれません。明日に期待をもちましょう。
皆様のご来場お待ちしております。

2007/02/17(土) 本日もパラグライダー日和!1000bオーバー!
節分が終わり、立春も過ぎると、なんとなくウキウキしてきますね。なにか新しい事が始まるような・・。春が近づいてきていますね。少しずつ暖かくなっていく日々・・。何かを始めるのに一番よい季節!心機一転、パラグライダー、そして空に挑戦されてはいかがでしょうか。

さて本日のAKAIWAは、いつも以上にGOODコンディション!朝から元気一杯のフライヤー達がAKAIWAに集合です。次々とクライマーでテイクオフにレッツゴー!!
春霞にかすむ景色はいかにも春の眺め。爽やかな風が吹き続ける離陸場です。風向きは南東〜東5〜6m/s。時折、強い風がはいるときもありましたが、タイミングをみて次々にテイクオフです。空はカラフルなグライダーで華やかです。
最高獲得高度は本日も1000メートル以上!最高・・でした。

無料ランチサービスはカレーライス、ゆで卵、あんドーナッツどっさりチョコレート・・、エトセトラ。

2007/02/16(金) AKAIWA物語
『今日の風は女性のようだね。気がつよくて、おもわせぶりで・・。でも私はこんな風が好きなんですよ・・』
華麗なフライトそして正確なランディング。無造作にグライダーを束ね、サラリと語るベテランフライヤーのM・S氏。レイバンのサングラスとUPのフライトスーツが良く似合う。
このような台詞が似合うのは経験豊かな紳士ならでは。
愛用の煙草に火をつけ、さきほどまで飛んでいた空域を見上げ、小さくうなずくのです。
『おや?また気まぐれな風が吹いてきましたよ・・さあ空に行きましょうか・・。』(気取り過ぎだよね〜)
本日のAKAIWAは午前中は東風でやや強めなコンディション。
ベテランフライヤーの皆さんは上昇風を巧みに捕まえて、最高獲得高度は1100メートル以上!何時間でも飛べる一日でした。
無料ランチサービスはドラゴンカレーでした。

2007/02/15(木) (>_<)
季節風の吹き続けるAKAIWA・・。
週末に期待を!!!

2007/02/14(水) 明日に期待!!
あいにくの空模様・・。フライトはお休みです・。
明日に期待を!皆様のご来場をお待ちしております。

2007/02/13(火) 本日も続けて1000mオーバー!
本日のAKAIWAはややハードなコンディションでしたが風は南東でバッチグー!皆さん早めのテイクオフ(^o^)。あっという間にどんどん上昇してっちゃいました。スクール生の角屋さんは久しぶりに来たというのに三時間以上のロングフライト。さすがにPコース。小野さんはクロカンにトライ!7km以上でこちらもロングフライト。お見事でした。(ベストコンディションとは言えませんでしたが)常連のフリーさんはさすがに上げてました。最高獲得高度1000m以上。
スクール生の前田さん、今日からいよいよPコース。フライトセンスが良いので、先が楽しみです。
久しぶりの御来場、鈴木さんはゲレンデで熱心にライズアップの練習に励み、ほんの少しの時間で上達してしまいました。ビックリです。
本日の無料ランチサービスはモツ炒めと豚汁の定食。三浦さんと鈴木さんからは一足早いバレンタインの甘くておいし〜チョコレートを頂きました。ごちそうさまです!

2007/02/12(月) 今日も1000メートルオーバー♪
短い人でも3連休もついに終わりを告げる最終日。
皆様はりきってテイクオフにいざ出陣!
離陸場での風待ち風景・・
『あれぇ・・あの人今どのあたりで飛んでいるかなぁ・・』
談笑が絶えない皆さんですが、やはり空が気になるご様子です。
先に飛び立っていった仲間達を見上げ、探すフライヤー達。
樹の隙間に、時々顔を見せる飛行体・・。
穏やかに螺旋を描きながら少しずつ、ヒラヒラと舞い上がっていきます。
あのグライダーを操るパイロットの彼は、今何を眺めているのでしょうか?
『さぁ・・いい風ふいてきましたよ・・飛び立ちましょうか・・。』

3連休、振り替え休日最終日ということで、本日のAKAIWAはいつもより、沢山のフライヤー達の笑顔でいっぱいです。
エリアには4〜5m/s南〜東風が吹き続き、終日フライトOK!あちこちに積雲が出来上がり、広い範囲で上昇帯ができあがりました!最高獲得高度は1000メートルオーバー。
時折、積雲に太陽が隠れ、雲の隙間からアーチ状の光が・・。
サーマルを捕らえ、螺旋に上昇するフライヤー達を照らします・・。ゆったりとした時間が流れるAKAIWAの一日。
無料ランチサービスは、AKAIWAカレー。そして具沢山のポカポカ豚汁定食。
田野井さん、美味しいクッキーありがとう! 皆さんでおいしく食べちゃいました。。。フロントライズアップの精度が上がっていますので、この調子で頑張りましょう!!
今日ゲレンデにてグラハンに励んだ長井さん、クロスハンドライズアップがとても上手くなりました。 その見事なまでのコントロールには戦慄さえ覚えました。
関さんもターンの切り返しがとてもお見事!本日のあっぱれ賞です。
日増しにスクール生の技量がアップしていくのを見て、とても嬉しい今日この頃でした。
また、宮城県からお越しのビジター様、AKAIWAの空を満足して頂きとてもうれしいっす。又遊びに来てください!!
それでは又明日〜。。。

2007/02/11(日) フライトもゲレンデ練習も出来ました!
皆様、こんにちは。建国記念日の今日、いかがお過ごしですか?
3連休というお客様で、オープンとともににぎやかなAKAIWAです。準備万端のフライヤーを乗せ、クライマーがテイクオフ目指します。コバルトブルーの空の下、テイクオフにフライヤーの笑顔が集結です。元気いっぱいの皆さんでしたが、あいにく山の神様のちょっとご機嫌はななめのようでした。吹き流しは落ち着きがなく、空には、風にながれてちぎれた積雲の断片雲が形を変えながら流れていきます・・。時折、北風に吹かれて風花がひらり〜ひらり〜との上に舞い降りてくる・・。
風待ちしているフライヤーをほのぼのとした雰囲気にさせてくれます。『フライトは厳しいかなぁ・・』
いえいえ、そこはフライト確率抜群のAKAIWAです。時折、向かい風が吹き込み、タイミングをみはからっていたフライヤーが鮮やかにテイクオフ!今日もAKAIWAの空に翼を広げることができました!
明日は3連休最終日です。フライヤーの皆様の御来場をお待ちしております。
無料ランチサービスは半熟ゆで卵、AKAIWAカリー。

2007/02/10(土) きょうもバッチリフライト!
本日のAKAIWAは昨日の雨の影響で芝が湿っており、皆さん遅めのテイクオフ。しかし元気よく空に飛び立つ色鮮やかなグライダー。今日もバッチリフライトを楽しみました。
スクール生はゲレンデでテイクオフの練習に励み汗を流しました。橋本さんは以前から練習していたクロスハンドライズアップをマスターし、梶原さんはしっかりとテンションを感じ、グライダーを立ち上げていました。スクール生達の成長の早さには日々驚かされます(^_^)
今日の無料ランチサービスはカレーとゆで卵。デザートには高山さんから頂いた甘〜いチョコレート。ごちそうさまでした。

2007/02/09(金) おまたせいたしました!
皆様、おまたせいたしました!赤岩山の消火活動もおわり、やっとフライトの許可もオッケーになりました。待ってましたー!と言わんばかりにAKAIWAにいっらっしゃるフライヤーの皆さん。久しぶりにAKAIWAの空を満喫していました。今日は大阪からお越しの楠さんが御来場。お久しぶりです(^o^)
本日の最高獲得高度は800メートルでした。
無料ランチサービスはカレーとモツ炒めとゆで卵でございました。
明日からは三連休ですので是非AKAIWAへいらしてください。

2007/02/08(木) ゲレンデロングフライト!
本日のAKAIWAは昨日に引きつづき上空には自衛隊の偵察ヘリコプターが(>_<)。というわけで今日もみんなでゲレンデ練習だー!風の方も朝から南東の風が心地よく吹き、バッチリゲレンデ練習日和。ゲレンデの上の方から下の方まで皆さんロングショートフライトを楽しめました。
本日の無料ランチサービスはじゃがいもいっぱいのカレーと天津丼。
尚、このところ赤岩山の消火活動によりフライトができず皆様に大変ご迷惑おかけしたことを心よりおわび申し上げます。明日からは消防署からの通達により10:00〜15:00までフライトオッケーとの報告があったので、ぜひAKAIWAパラグライダースクールに足を運んでください。

2007/02/07(水) ゲレンデ練習、爽やかな汗・・。
皆様、こんにちは。
本日も、自衛隊のヘリコプターが上空を轟音と共に・・。(バリバリバリバリ・・・・)まるで基地のようなAKAIWAの上空。ホバーリングするヘリコプターを眺めながら、ゲレンデにてグラハンを行いました。

本日の無料ランチサービスは香り豊かな茸ごはん、ホカホカの天津丼。
角田さんから美味し〜いお菓子。そして中村さんよりお総菜をいただきました。ありがとうございます。皆でおいしくいただきました。

2007/02/06(火) ご心配をおかけ致しました・・m(_ _)m
皆様、昨日はヒジョーに短いAKAIWA日記で失礼致しました。又、風のうわさで古賀志山の山火事を知った方々より、多数のお電話をちょうだいし、御心配をおかけ致しましたが、何とか本日、夕方に無事、ちん火。対策本部も解散となりました。
本日は、自衛隊のヘリコプターが轟音と共に、消火活動をする中、皆でグラハンをやりました。(バリバリバリバリ・・・・)
何とも不思議な感じでした。
空にはサーマルをつかまえたトンビが団体さんでくるくる。
(ウラヤマシー)
てな訳で今日のAKAIWA上空はヘリコプターとトンビに占領されてしまいました。
明日は、フライヤーで独占出来ますので、ぜひぜひお出かけ下さいませませ。
本日の無料ランチサービスはAKAIWA名物、ドラゴンカレー(からいよ)に、つきたておもちのあま〜いおしるこ。andきのこご飯でした。

ご報告
ここからの日記は2月7日に書いています。

自衛隊のヘリコプターは今日も飛んでいるので、フライトは五分五分の感じです。
なんともいえませーん。

2007/02/05(月) 大丈夫です!
今日はいろいろと忙しかったのでAKAIWA日記は明日に繰り越します。ゲレンデ楽しかったです。では又明日。

2007/02/04(日) 餅つき大会!立春を迎えたAKAIWA。
皆様、こんにちは。朝晩の冷え込みは厳しいものの、日脚は伸びすこしずつ暖かくなっていくAKAIWAです。
暦では本日は立春。春の訪れを祝い、餅つき大会をおこないました。
午前中ゲレンデにて存分に風と戯れて、お腹ぺこぺこのフライヤーの皆さん。つきたてのお餅を囲み、ご満悦。

絶品のからみもち(こだわりのからい大根)とあべかわ餅。
超一流のレストランに負けないカレー。それで終わりではない・・。ぽっぺたが落ちそうになるくらい、あま〜いおしるこ・・。
パラ談義、そして談笑の絶えない、ゆったりと時間の流れる・・AKAIWAの午後でした。

2007/02/03(土) エメラルドグリーンに輝く、離陸場!
『あんなに高く長く飛べるなんて・・。』
久しぶりのフライトそしてランディング。少し興奮気味に話す斉藤さんと伊沢さん。先ほどまで飛んでいた空域を見上げ、爽やかな汗を拭いながら、これから飛び立つ仲間達の帰りを待っているのです。

朝から続々と元気な笑顔のフライヤー達がAKAIWAに御来場です。
朝一番の話題は張り替えたばかりのテイクオフのマット。エメラルドグリーンに輝き、遠くからいらしたお客様の車窓からも見上げることが出来たようです。なじみの笑顔がそろったところでテイクオフにレッツゴーです。
いつものように素敵な眺めテイクオフ。心地良いアゲインストがふきつづき、グライダーを広げ、次々と空域に旅立って行く皆さん。
時折いたずらな風が吹き、戸惑いながらも、サーマルを感じブレークを引く・・。そして高度計が鳴り響く!・・。力強い上昇が!!広がる視界・・。風と仲良くなれなかった仲間達が下方で小さくなってゆく・。
最高獲得高度は1000メートルオーバー。

彼女は・・穏やかな空で銀の渦を探し続けるのです・・。

本日の無料ランチサービスはコトコト煮込んだカレー。
新部さんからフレッシュフルーツ『マンゴー』をいただいきました。皆で美味しく頂きました。ありがとうございます。

2007/02/02(金) ランチをかこんで、美味しい笑顔!
冬の季節風が吹き続けるゲレンデ。木々はざわめき、吹き流しは猛獣のように踊る。山頂の積雲はダイナミックに形を変えていく・・。

そんなコンディションですが、フライヤーたちの笑顔が絶えないAKAIWAです。ショップ内ではストーブを囲み、あったかい無料ランチ♪(メニューは霜降り肉の豆腐料理、スパイシーカレー)今日もパラグライダー談義に盛り上がるのです。

明日は2月3日節分です。飛行安泰を願って。気まぐれな神様の巻き起こす、いたずらな風に惑わされないように。
そして・・、いつも私達が、穏やかで柔らかな上昇風に包まれますように・・。
〜鬼は〜そと♪福は〜うち♪

2007/02/01(木) 駅からすぐです。パラグライダーがまってます
『ねぇ!お母さん。脇見運転危ないよ!』『あれはパラグライダーだよ、ほら黄色いカンバンが・・・』
宇都宮から鹿沼方面に東西に通る大谷街道。JR宇都宮駅からひたすら西に、車で走る事20分。大谷石採掘場を通り過ぎ、古賀志山連山の麓にたどり着く頃には、車窓から多くの未確認飛行物体(笑)を見上げる事ができるのです。

今日もにぎやかなAKAIWAパラグライダースクールです。穏やかな向かい風と朝の陽射しが眩しいゲレンデに、仙台からお越しの泉ヶ岳パラグライダースクールの皆様が御来場。元気いっぱい談笑の絶えないフライヤー達です『今日も良い風吹いてますよ、さぁテイクオフにむかいましょう!』
張り替えたばかりのテイクオフ。青い空にグリーン色が映えています。AKAIWAでのフライトが初めての方も久しぶりのかたもビックリされていました。暖かな南東4〜5が吹き続き、タイミングをみはからい、次々に飛び立って行くフライヤー達。
風景にとけ込み、優雅に翼を広げて舞い上がる!最高獲得高度は600メートル以上。

本日も気の済むまで風とたわむれるのです。

無料ランチサービスはこってりカレー、とろけるような甘いおしるこでした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.