最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/02/24 伊勢湾
2024/02/18 伊勢湾
2024/02/14 伊勢湾
2024/02/04 小浜沖
2024/01/30 伊勢湾

直接移動: 20242 1 月  202312 11 10 8 6 5 4 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  201612 10 8 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 7 5 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200410 月  20034 1 月 

2011/02/28(月) 佐多岬
以前からの憧れだった鹿児島県、大隅半島の先端部、佐多岬に行ってみました。
大隈半島に行くのは12年ぶり位になるでしょうか、とにかく久しぶりです。
ちなみに人生初ヒラスズキはここの内之浦地区なんで思い入れの多い場所ではあります。
とりあえず今回の本命魚は青物系、いや釣れりゃ何でもOK!みたいな感じで田尻港から出る鶴丸さんに磯に渡してもらいました。

海況はうねりまくりの大荒れですが、田尻の渡船屋さんはつわもの揃いなのか割りとへっちゃらで瀬着けしてくれます。
朝イチはポッパーを遠投しポッピングしてみますが、うねりがめちゃくちゃデカいのと強烈な横風でぜんぜんうまくポッパーを
操作できません。沖に投げて糸ふけを取ってる間にポッパーが地磯と平行になったりして岸際のサラシの中を回収するだけでした。
数投目、横風に流され根にポッパーが擦れそうになったため慌ててリーリングし早巻回収をしようとしたところ何かが出た。
あ、この根にはヒラがいる、そう思い急いでヒラ用タックルを準備し今度はミノーで再びさきほどの根際を通してみる。
根際をミノーが通過するころ根掛かりのような重みがロッドに伝わったと同時に猛烈にラインが出る魚がヒット!
いかにもヒラスズキらしいポイントで出たんで、大型のヒラだろうと思いそのうち止まるだろうと思ったがちっとも止まらない。
しばらくして少しおとなしくなったんでドラグを締め回収しはじめると、また沖に走りはじめ今度はそのままブチッ!・・・orz
ナイロンリーダーのザラザラとスナップの金属疲労でシートプス135をロスト。痛い。

リーダーをフロロに変更しスナップも70lbに変更後、先程と少し離れたサラシで再チャレンジ。するとまたヒット!
根際にぐりぐりと突っ込みリーダが擦れてる感覚が手元に伝わるが慌てず一定のテンションをかけ続け綱引き状態がしばらく続く。
しかし今度は相手が根負けし徐々に弱ってきて水面上にプカ〜っとその姿を現した。
ここで正体判明、魚は腹パンの丸々と太ったヤズ(ハマチ)でした。
ここに来る前、下調べで面白い某ブログを毎日チェックしてたんで想定はしていたけれど、まさかこんな岸際でくるとは思って
なかったんで少々驚きでした。

その後も横に横に歩きながら撃って行きますが、ヒラはいない模様、サラシの下から出てくるのはみんなヤズばかり。
まぁ、こっちの魚の方が良く引くんで楽しいし持ち帰っても喜ばれるんで全然OK!ただ、ヒラタックルだとちとキツイ。

午後3時、そろそろ後片付けの準備に入る前にもう一匹、と他のグレ釣りのギャラリーが見てる前で運良く広がったサラシの
ど真ん中にミノーが入った。あ、もう絶対出るわコレ、と思った瞬間すぐにドスン!と出た。
う、デカイ!ギャラリーの前だけにカッコわるい所見せれんと思い、格好良く決めてみるがドラグは出っ放し(笑)
おまけに魚の大きさからいってどうやってもズリ上げ不可なポイントのため、せめて穏便にバレてくれんかな〜と思ったが
青物はバレてくれない。相変わらずギャラリーの視線は熱く緊張の度合いは高まる一方。う〜困った、どうしよう。

注)ちなみにグレ釣りギャラリー隊は離れ磯なんで助け船は出してくれません

走りがちょっと止まったんでドラグを少し締めライン回収を開始し始めたらテンションが掛かったのを嫌がったのか魚が
再び走り出した。そしたら今度はリーダーがプッチ〜ン!あ〜格好わる、今度はK2F142のRHをロスト。超痛い!
なんとも虚しい気持ちで佐多デビューは終わりました。でも4匹捕れたんで良かった方かな。いや、良かったです。

さすが九州最南端、黒潮が間近なだけあって海の器量?生命感が他の海域とちょっと違う感じがしました。
ちょっと遠いのが難点だけど、ぜひ是非また来てみたい所でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.