明日も元気に笑おうね
NSPを想うmimiの個人的日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/01/25 い・て・つ・く
2022/12/23 キャンサーフリー
2022/12/07 18年目の扉
2022/11/27 中ちゃん祥月命日
2022/10/15 10月何も書いていなかった・・汗

直接移動: 20231 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 月 

2012/08/31(金) ブルームーン
8月が終わる。

そして今宵はブルームーン。

青い月…
滅多に起こらないことの例え。

絶対起こらないのではなく、
滅多に起こらないのだ。

会いたいな・・

2012/08/30(木) 8月終わるよ
子どもの頃だったら、夏休み終わり一日前の最高に大変な日。
ためてしまった宿題に没頭する日だった。

終わるはずもない途方もない量に、頭の中では色々な言い訳を考え、
来年は計画的にやろうと心に誓う日。

子どもの頃は反省もままならず、また翌年同じ過ちを繰り返していたが、
大人になった今は、何でも早く早くと気が急き、今日は10月の予定を立てた。


自分の前に膨大な時間がある時は、先のことなど考えない。
楽しい経験を今再現したいのだ。

ところが自分の持ち時間の先が見えてくると、今を楽しむために先へ先へと計画していくものだ。
次はこんな事をして、その次はこんなことをしよう。
面倒なことはさっさと片付け、楽しいことだけクローズアップしておこうと思う。

これが歳をとると言うことな様だ。
8月の終わりの声に、冬の心配するのも愚の骨頂だ。
季節を飛び越すことなく、気分を秋モードに切り替えようか。

2012/08/29(水) 夕暮れ時
夕陽が沈んだ頃 茜色がピンクに変わり、紫に変わる。
そして紺色に・・・

ほんの数分間の出来事。
この空の変化がたまらなく好きだ。

空を眺め、
大好きな人達のことを思い出す時間。

今日は誰のことを思い出そうか・・

この夕暮れ時、同じ空を見ているかもしれない人達のことを想う。

2012/08/28(火) 8月もそろそろ終わる
いっこうに暑さを弱めない今年の夏である。
明日も最高気温34℃と天気予報は言っている。

そろそろ暑いのに飽きたなと思うが、
暑さが終われば瞬く間に秋が来て、また冬になる。

そう急いで月日が過ぎていくのはいやなのだが、
もう日焼けの色が似合わない季節が来ようとしているのに、
日焼けした色は早々抜けないことに焦りを感じる。


夏が終わる前に、行きたいところがある。
まにあうか・・
日がないな・・
もうちょっと待っていて欲しい、谷地池のオニバス。

2012/08/27(月) さぁ どうぞ
甥っ子達が泊まりに来ている。

大人になった彼等は実に細やかに気が利く。

おかげで、すっかり良い気分でいる伯母である。

2012/08/26(日) 上弦の月+2日ぐらい
月齢を見ていないので、今日は何日目の月かよくわからないが、
とにかく美しい。

上弦の月より、もう少し丸みを帯びている。

真っ黄色で、空の低めの位置にある今宵の月。

とても女性的だ。

ちょっとふっくらとした加減は、中性の女性の裸婦を思わせる。

完璧な満月も良いが、この中途半端さ・・何とも言えずにいい。

2012/08/25(土) 夏まつり参戦
夏の総仕上げ第2弾「夏まつり参加」が終わった。

手作りのおみこし、大うちわ、まといでうねり歩く。
暑い中、暑い法被を着てうねり歩くのは子供達には決して楽ではない。

でも、可愛いのだ。
雰囲気も十分。

楽であれば良いわけではない。
暑くても涼しげな顔、このやせ我慢こそ日本人の心意気。
子どもの頃から少しずつやせ我慢を覚え、日本人の大人に成長して欲しい。

2012/08/24(金) オルガンを弾こう
毎日暑いと、少しの風がまこと涼やかに感じる。

ちょうど良い風は良い。
大気の流れを感じられる。

空気のよどみを吹き飛ばすかのように冷気は熱気の下に潜り込む。


オルガンも風を使って音をだす。
風を感じて音を出す。

ペダルを踏んで風を送り込もう。
素朴な優しい音で部屋を満たそう。

暑さで淀みがちな空気を吹き飛ばそう。

2012/08/23(木) 夏の総仕上げ
明日から、8月末まで職場は夏の総仕上げに向かう。

手始めに明日は「お化け大会」
一つの部屋がお化け屋敷になる。

今年はお化け役にならず、怖がるふりして歩く役なのでちょっと楽ちんだ。

今年のお化け屋敷は可愛くて、ユニーク。
これでいいのだ。

遊びに本物を取り入れてはいけない。

可愛くていいのだ。

2012/08/22(水) 雷と豪雨
夜、合唱の練習に行こうとしたら、
どこかで落雷、突風、豪雨ときたもんだ。

車に乗ってワイパーを超高速で動かすが、それでも前が見えない。


ほら、あんまり暑いから大気が怒っている!

2012/08/21(火) ストンと落ちる陽
帰宅して疲れた・・などと言いつつ少しボヤボヤしていると、
アツという間に真っ暗になっている。

先ほどまで夕陽を眺めていたのに、夜が駆け足でやってくる。

暗くなれば夜気が窓から入り込んで、
暑い空気を押しやる。

やっぱり秋の気配。

なんと・・壁にはまだバラの絵が飾られたままだ 汗
早々に秋の絵に変えましょう。

気分を無理矢理秋モードに変えるのだ。

2012/08/20(月) 8月後半
8月も20日になると、急に気分が秋モードへ切り替わる。
実際にはまだまだ残暑が厳しいが、
「あとひと息」という気分になるものだ。

ふと気が付くと、バッタたちもだいぶ成長し、庭をピョンピョン跳びはねている。
夜の虫の声も盛んだ。

朝の少し涼しい空気も気持ちよい。

日が短くなった。
夕陽の時間が早まったのだ。

と、どこかに秋を見つけて、涼しさを感じ取りたい。


もう少し、もう少しです。
暑さに手を抜かず、乗り切ろうね。

2012/08/19(日) 高田世界館で観る「シグナル」
地元高田世界館で上映中の「シグナル 月曜日のルカ」を観てきた。
映画の内容にはあえて触れないでおこう。


建物が喜んでいる気がしてならない。

明治に建てられ、人々に愛され、戦争中の取り壊しも免れてきた建物。

斜陽の中、不本意だったかもしれない上映にも耐えてきた建物。

今、少しづつ蘇り、大衆の愛を集め始めている建物。

そして今回その建物が主役になったのだ。

高田世界館、良かったねと言ってあげたい。

建物には映画で使われた看板が掛かったままだ。
建物が喜んでいるようだ。

2012/08/18(土) 講演会
午後地元テレビ局が主催する講演会に行ってきた。

大地の芸術祭に出品されている大学の先生の話だ。

なかなか興味深く聴いてきた。
かつ、新潟に住むものとして色々考えるところがあった。

詳しくは別の機会に・・

2012/08/17(金) 色々な日
朝、蓮を見に行った。
高田公園の蓮は数の上で「東洋一」・・・らしい。
あまり身近で忘れそうになる。


高田公園内で開催されている美術展に友人の画伯の作品が展示されているので、それを観に行った。
彼女が大好きなミュージシャンのストリートライブの模様だ。
ホワっとした色遣いと、丸みを帯びた線がとても優しい。
このミュージシャンは、ネットラジオ24hillsにも繋がるミュージシャンで、何か繋がりを感じる。


同じく高田公園内博物館博物館で齋藤真一画伯のごぜさんの絵が展示されている。
こちらも観てきた。
この件に関しては後日書くことにしよう。


そして、新潟市へ車を走らせ「郷ひろみコンサート」
第一線を走り続ける人の凄さを観てきた。

2012/08/16(木) 終戦記念日翌日
昨日15日は終戦記念日だ。

昭和20年の出来事。

その翌日、戦争が終わったという事がどんなに人々の心に安らぎをもたらしたことだろう。

空襲に怯えなくて良いということ・・
それが終戦の実感だったと想像する。

戦地に出向いている家族や知人がすぐに戻ってくると思ったかもしれない。

実際は食料難など、まだまだ生活戦争が続くのだが、
生命の危機からの解放を味わっただろうと想像する。

戦後へ向けての第一歩の日。
16日こそ新たな日々への記念日だ。

2012/08/15(水) 夕立
職場を出ようとした時、突然の夕立に足止めされた。

昼の重い暑さに耐えられなくなった大気のはけ口。

風の勢いで、雨足の強いこと!

こんな時は空の怒りに逆らわず、
怒りが静まるのを待つのがよい。

怒りの後に来るのは、爽やかな清浄された空気と、
茜色の空だ。


今日はまだ盆休み・・
雨に濡れてはいませんね。

2012/08/14(火) 子どもは大人になる
姪夫婦が一泊で来ている。

子どもはまだ無いが、
二人で将来来るかも知れないベビーの話などをしている。

そんな話をほほえましく聞く伯母である。

彼女が生まれる時に、名前を考えていた亡父の姿を思い出す。

子どもは時間の流れと共にすっかり大人になった。

2012/08/13(月) 大地の芸術祭
あまり近くにいると、その価値を忘れがちになることがある。

大地の芸術祭。

地元より、都会の方が盛り上がっている感じだ。
ふらっと立ち寄ってみた芸術祭。
日頃こんな数の車を見たことがない。
しかも、車のナンバーは他県ばかり。

皆さんパスポートを首から下げ、この夏の暑い時の芸術を土地ごと楽しんでいるようだ。


私の今日のお目当ては「絵本と木の実美術館」
田島征三さんの新作「どうらくじんさま おきらっしゃい」だ。
制作には友人も手を貸している。
苦労話なども聞いているので、より楽しめた。

風と竹の音・・
自然の素晴らしさよ・・

2012/08/12(日) DOLL EXPO
朝早く新潟を出てきた。

息子のアパートにより、実家で娘を拾い、DOLL EXPOに行ってきた。

新高輪プリンスホテル 飛天の間である。

豪華なシャンデリアが下がり、波打つ絨毯。
体育館よりもっと広い。

そこに並べられたあまたの人形たち。
いろいろな瞳で何かを語りかけてくる。

その中の招待作家に高橋まゆみさんの作品もある。
嬉しい限りだ。
与勇輝さんの作品もある。
ひとみ座の人形劇もやっていた。
懐かしきリカちゃんの展示もものすごく充実している。

娘と息子とゆっくりゆっくり見て回った。


子供たちが小さい頃はよくこうして三人で出かけた。
今日は本当に久しぶり。
いい機会をもらえたDOLL EXPOである。

2012/08/11(土) こんな事もある
夕方東京に向かおうかと思って用意をしてみたものの、
どうにも気が向かない。

車にするか、電車にするか、半分車にして後は電車にしようか・・
そんなことをグズグズ考えているうちに、時間は刻々と過ぎ暗くなってしまったので結局止めた。

明日の朝早く出よう。


何事も考えて即行動するのが癖だが、
目に自信が無くなってから、夜の移動は何とも億劫だ。

滅多にない家に一人なので、満喫したい気持ちもある。

さぁ、明日の朝は早い時間に出発しよう。

2012/08/10(金) 少し休憩
盆休みに入る前の束の間の休息をとろう。

明日は自分のためだけに時間が流れる予定。

一人になれる予定。

さぁ、何をして楽しもう。

しかし・・
たまには実家に行って母の機嫌もとらなければいけないと思うのであった・・・

DOLL EXPOに母を誘ってみようか。

2012/08/09(木) 長崎原爆記念の日に
南東の空低く、ぼんやりお月様が浮かんでいる。

三日月のようだが、にじみ月の形は定かではない。

にじみ月は涙月。

昭和20年の長崎を思う。

涙すら出ないその日であったろうね。


今夜は虫も鳴かない。
水のしたたる音だけがする静かな夜だ。

2012/08/08(水) 蚊取り線香の匂い
蚊取り線香と蚊帳のかび臭い匂い。
子どもの頃の夏の香り。

夏、父の実家に行くとこの香りがした。

風呂に薪をくべる匂い。
田圃の脇で草を焼く匂い。
この香りも懐かしい。

匂いの記憶は脳裏の奥深く刻まれていて、
思い出そうと思っても思い出せないが、
その香りがするだけで、たくさんの想い出が蘇る。

今思い出したいのは海の香り。
海は近いのになかなか行かれないでいる。

海の香りと共に思い出したいことがいっぱいだ。

2012/08/07(火) 花の日
8月7日・・花の日

そして、hanaをことさら近くに感じる日。

なかなか会えないけれど、いつも近くに感じる・・

ありがとう。

2012/08/06(月) 広島平和記念日
今日も暑い。

こんな暑い日が、原爆の火で地獄の火に包まれた広島を忘れない。

犠牲者の魂・・
今は安らかでいるだろうか。


夏の日差しは今朝も強い。

2012/08/05(日) ビルマ戦線の話を聞く
「月の砂漠」という曲は、なんでこんなにも悲しいのだろう。

決して悲しい曲ではないはずなのに、
戦争の想い出と結びついていることがおおい。

今日もそんな悲しい音を聞いた。


戦争体験の方の話は、丁寧な日本語で優しく語られた。

そして・・
この尊い平和は朋友の犠牲の下にあります。
皆ビルマの赤土になりました。

この言葉が私の胸に迫る。

そして私は歌い続ける。
戦争は嫌だと歌い続ける。

2012/08/04(土) 飯山へ
今年も行ってきた灯籠まつり。

静かな、幻想の祭りだ。

ほの明るい灯りは今年も絆を祈っていた。

2012/08/03(金) 夏まつり
職場で夏まつりが開催された。

準備するのも、用意するのもそれなりに大変だが、
私の担当くじびきコーナーの前に列をなす笑顔をみると、
とても嬉しい。

何があたるのかワクワクしている瞳。
赤ちゃんがくじに手を伸ばす様が嬉しいお父さんの顔。
当たったおもちゃの袋を開けるお母さんの優しい笑顔。

目の前でこんな光景が繰り広げられた。

子供達が大きくなっても、
こんな瞬間を忘れないでいて欲しいと思う。

2012/08/02(木) 十六夜の月
夜空に月が美しい。

今夜も「十六夜物語」の曲のフレーズを思い出す。

♪逢いたいから逢わないあなたへ いざよう月・・


この言葉の綾がわかる女性でありたいと思う。
いつまでもわかる女性でありたいと思う。

2012/08/01(水) トンボ飛び蜩鳴く
8月に入った。

ふと空中に目をやると、トンボが飛んでいるのに気が付いた。
夕暮れには蜩がカナカナカナ・・と。

暑さの中に秋を見た。

ものの盛りの時期は、すでに過ぎ去ろうとしている前兆。
何事もそうであるように、盛りは終わりへ向かう事を意味づける。

終わるまでもう少し・・
もう少し時を楽しもう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.