明日も元気に笑おうね
NSPを想うmimiの個人的日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/01/25 い・て・つ・く
2022/12/23 キャンサーフリー
2022/12/07 18年目の扉
2022/11/27 中ちゃん祥月命日
2022/10/15 10月何も書いていなかった・・汗

直接移動: 20231 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 月 

2012/02/29(水) 閏年
今日という日は4年に一回。

何か特別な気がして、以前から休みを入れていた。

映画を観るのもいいし、ご無沙汰している喫茶店にも行きたい。
フライヤーも作りたいし、ピアノの練習もしたい。ハーモニカも吹きたい。

色々想像していたのに、
結局持ち帰った仕事に精を出し、一日は終わってしまった。

2012/02/28(火) 山が迫る
快晴の朝、空気が冷たく、山が近くに見える。
朝起きて、カーテンを開けるとまず山の美しさに目を見張った。
白く、大きく、その稜線は青空にくっきりと浮き立っている。


車を走らせていてふとサイドミラーを見ると、
そこに映る山々のなんと白くて雄大なことか。
そらのなんと青いことか。
目覚めに見た山と同じだ。


あまりの美しさにサイドミラーをちょこちょこ覗いてしまう。


車を降りて再度見る。
やはり同じように美しい。


子供達もその美しさに気が付いたようで「きれい〜」と指をさす。


その山の名は「妙高山」
私達の母なる山だ。

2012/02/27(月) 情景の中に曲を見る
NSPの「北国の三月」

ここに住むようになって実感できる。
若い頃には感じえようもなかった感動がある。

天野さんが見た情景と同じような情景を見て、感じられる事が嬉しい。


今まで上越はあまり道が凍らなかったが、
今年はよく凍る。
交差点で信号が黄色になったら、小学生がまるでスケートのように走り始めた。

道の脇の雪は寄せられたと言うより、まだまだ嵩が高いが、
黒くなって綺麗とは言い難い。

こんな風景を曲にしたんだなぁ・・・と思う一日だった。

2012/02/26(日) ひな人形を飾る
やっとひな人形を出した。

出し始めると慣れた手はどんどん進み、気分も桃の節句になってくる。

私も1年1年歳を重ねているが、
ひな人形も1年1年歳を重ねている。

母の人形は今年77才。
色合いも枯れた色合いになり、もう虫も食わない。
壊れた箇所もあるが、修繕しながらまだ権勢を誇っている。

私のは52才。
顔も多少ひび割れ、色褪せ気味だが、まだ十分いける!

娘のは25才。
まだまだピカピカしているが、最初の頃より色が落ち着いた。
全体がしっくりしてきている。


なかなか持ち主に相応しているようだ。


祖母が戦火から守った77才の人形は、これからも私が守っていく。

2012/02/25(土) 雪蛍
雪の中に蝋燭の炎が揺らめく・・

これを雪蛍と呼ぶ地域がある。新潟上越大島地区・・

幻想的に揺らめく炎は、夏の細い光を放つ蛍よりも喜びを含んでいる。

それは今まで雪に耐えてきた事への讃辞のようにも見える。

何百か・・
何千か・・
一つ一つの雪蛍を作り、灯をともす方々のご苦労はいかばかりかとその労をねぎらわずにいられない。

おかげで今年も雪を楽しむ季節を迎えられたことを実感できた。

夏に冬に楽しませていただいている。
大島地区の方々、安塚地区の方々へ感謝する。

2012/02/24(金) 喜んでもらえること
自分の行いを人が喜んでくれる・・

これだけで十分だ。

他に何もいらない。

それだけで、行動を起こす意味がある。

2012/02/23(木) 北西の風
外に出てみると強い風に髪がなびいたが、
頬にあたる風に暖かみがある。

刺すような冷たさではない。
どこかフワッとしている。

この風は春の予感を含んでいる。

目の前にはまだ高い雪の山だが、道路の氷はほとんどとけた。
太く垂れ下がっていたつららは、いつのまにかない。

春へ大きく一歩踏み出したような今日。
冬将軍は退散に兆しを見せ始めたようだ。

2012/02/22(水) 今日の天気
子どもに「今日のお天気はな〜んだ?」
と聞いてみる。

外は快晴。お日様がまぶしく、青空だ。
なのに子供達は、「雨!」とか「雪!」という。

たしかに・・・
屋根の雪どけ水で、軒先からはザーザーと水がしたたっている。

子どもの目線に合わせてみると、窓の外は積み上げられた雪の山ばかり見える。
楽しい会話の一時だった。


子どもは目に見えるものしか信じない。
大人は子どもの目に見える限り、素敵な笑顔を送らなければならない。
不機嫌な顔をしながら、「心の中では愛している」なんていう難しいことは子どもには通用しないのだ。

2012/02/21(火) アクセス不能
以前には全くなかった、サーバーへのアクセス不能。

最近たまにある。

この日もアクセス不能。

と言うことで、記事はおやすみ。

2012/02/20(月) 愛すべき音
心地よい音は人それぞれ。

私にとって心地よい音は、高音を抑え気味の混じり気のない音。

音の粒が舞う様が見える様な音。

そんな音を愛している。

夜に音の粒が舞い散る中に身を置くのは、
何とも言えない幸せ感がある。

2012/02/19(日) 星が輝く夜
撮りためていた映画を朝から見続ける。

さすがに目がチカチカして、動かずにいるので身体の具合が悪くなる。

もう限界と感じ、
夜7時半少し遠くのスーパーまで散歩に出かけた。

雪道が凍り付き、ザクザクしているところはいいが、ツルツルしているところはよく滑る。

普段滅多にあるかない雪壁に覆われた歩道。
大股で闊歩してみると気持ちが良い。

空気がキーンとして、冷たい空気が肺に入り込むのも爽快だ。

足下ばかり見て歩いていたが、
ふと空を見上げるとなんと美しい満天の星空。

この綺麗な星空を何人の人が見上げているだろう。
同じような星が見えているだろうか。

2012/02/18(土) ヘッドライト テールライト
息子と友達を送って長野駅まで車を走らせる。
途中悪天候なのはわかっていたが、本当に吹雪で焦る。

前から吹き付ける雪で視界も遮られ、両端の雪壁の存在もどこにあるのかわからない。

頼みは前を走る車のテールライト、時折対面車線になった時の対向車のヘッドライトだ。


雪は怖い・・・
白の世界では人は発狂するかもしれない。


折良く、夜のうたごえカフェで「ヘッドライト テールライト」を聴いた。
この曲は大好きな曲だ。
人生の旅はずっと続くという曲だが、
今夜の私は吹雪の中のよすがであった、ヘッドライト、テールライトを思い出した。

2012/02/17(金) 来い来い春こい!
雪中見舞いのハガキをいただいた。

絵を見ているだけで心が和む。

今もしんしんと降っているが、
お地蔵様の祈りは春を呼んでくれそうな気がする。

ありがとうの一言を今!

2012/02/16(木) 手を温めてください
飯山に行ってきた。

春から初冬までは何回も何回も行くが、
真冬に行くのは初めてだ。

誘ってくれた友に感謝。


お気に入りのフレンチレストラン「樹庵」でランチを頂く。
お水と一緒に出してくれたのが、お湯が入った素敵な湯飲み。

「手を温めてください」と・・・

この温かい心遣いはどんな冷たい雪をもとかしそうだ。
飯山の人は温かい。

この温かさに触れたくて、何度も何度も足を運んでしまう。

2012/02/15(水) お家でワイワイ
家の中に若い子がいっぱいいるのはいいね。

元気があふれている。

忙しさは増すけれど、いいね。


自分にもこんな頃があったのだ・・と、会話を聞きながら楽しんでいる。

2012/02/14(火) バレンタインデー
巷では手作りチョコが流行らしい。

今ではお中元かお歳暮のような役割をしている「バレンタインデーチョコ」

以前は・・・
かなり以前は・・・

女性が好きな男性への、愛の告白代わりであったはず。
なんておくゆかしい時代だったのだろう。

ドキドキしながら、渡す機会を待つ。
そんな気分はあの頃だけのもの。


私は相変わらずバレンタインチョコとは無縁に暮らしている。
今の時代の「挨拶代わりチョコ」にも馴染めず、
ドキドキしながら渡す相手もいない。

自分はこれでいいと、今年も変に納得している。

2012/02/13(月) 陽が輝く
この日記のお天気マークの「お日様」にチェックを入れられるのはなんて嬉しいことなのだろう。

朝から青空が覗き、陽が輝く。

人の気分は天気によって左右される。
大きな自然の中にいる小さな人間なのだ・・


晴れのせいか、目眩がおさまり本日快調!
と、すぐに調子に乗る悪い癖。
身の程知らずとはこういう事を言うのかも知れない。

自嘲、自嘲。

2012/02/12(日) 小雪
本日小雪なり。

積雪数p・・ホッとする。

連日の疲れか、目が回る。

早めに寝ることにしましょう。

2012/02/11(土) 優しい気持ち
大雪に閉口していたここ数日間だが、
除雪隊の方の優しい気遣いに温かい心を取り戻した。

ご自分だって疲れているはず。
お見受けするところ、私とそんなに違わない年格好。

それでも、大変だろうと気遣ってくれて、
巧みな重機さばきで家の敷地の雪も持って行ってくれた。


優しい気持ちをもらうと、私も温かい心をとりもどす。
庭に目をやると、雪以外のものが久しぶりに目に飛び込んできた。

山茶花のつぼみ。
まだ固そうだが、しっかりと赤い。
山茶花は7割雪で埋まっているが、雪の上に出ている部分はしっかりと春に向かって準備を始めている。

植物の力強さに感動した。

2012/02/10(金) 止まない雪
止まない雨はないというが、
止まない雪はある。

3日間降り通しの雪。

もう「雪」という言葉を口にするのも嫌になる。

こうなりゃ、もう頼るのは自分の足だ。
雪中行軍でどこへでも行ってやる〜
車なんか頼らな〜い。

そう言いたくなるほどだ。

やけのやんぱち、どうにでもなれ!!

2012/02/09(木) 疲れたなぁ
本日の積雪60センチぐらい。

夕方帰宅してから除雪すること2時間・・

除雪車は出勤時には間に合わず、2日間車を出していない。
車が出せる同僚を頼っての出勤である。

あー
少し嫌になったな…
疲れちゃったなぁ。

2012/02/08(水) 再び寒波
天気予報はよく当たる。

「寒波が来る」と言えば、ちゃんと来るのだ。
しかも想像以上に!

つい希望的観測が加わり、天気予報を甘く見がちになってしまう。

昨夜は雨だった。
「平野部で40p以上の積雪予報」と言っていたが、
まさかと思いきや、深夜の間に雨がいつのまにか雪に変わっていて、朝起きてみればちゃんと40p以上の雪があった。

参ったね・・・

でも、雪質が今までと違う。
空気も凍るような冷たさはなく、そこはかとなく暖気が混じっている。

吹雪には変わりないが、どうやら冬将軍の権威は少し衰え始めたかもしれない。

そうだ!
盛者必衰の理!

いつまでも雪が続くわけではない。
と・・・くたびれた体に覇気を飛ばす。
心はいつでも元気です!

2012/02/07(火) 涙雨
ここ数日見守ってきた命の火が消えたと聞いた。

2つ・・・消えた。


その命を愛おしむ家族の心はいかばかりか。


命あるものいつかはその終わりを迎える。
それは逃れられない掟である。

それでも命を生ききれば幸せ。
突然もぎ取られた命は、悔いが残る。

その悔いも残されたものの身勝手かもしれないが、
心情はわかりすぎる。

何も出来ず遠くから見守るしかできない私は、
せめて涙雨で心を濡らすしかできない。
その心情に寄り添うしかできない。

2012/02/06(月) またまた晴れ
一日晴れればもうけもの。
二日晴れればめでたい。

二度あることは三度ある。
三日晴れれば・・・と願いたい。

しかしニュースは「もう一度寒波が来る」としきりに喋っている。
そんなに言わなくてもわかっているって!
と、テレビに向かって口答えしている。

こんな時、ぼそっとつぶやけばいいのかもしれないが、
どうも昨今の「つぶやき」は苦手である。

つぶやきは、一人自分に向かってだけ発する言葉でいいと思っている。
声に出したくない想いだけ、自分に向かってつぶやいている。

2012/02/05(日) 本日晴れ!
太陽が顔を出し、雪の表面を輝かせる。

キラキラピカピカ・・・
宝石のように輝いている。


しかし、このお日様がなかなかのくせ者で、
軒先からは雨のようにしずくが落ち、
突然ドドドド〜っと屋根から雪の塊が落ちてくる。

20センチはあろうかと思う圧雪が中途半端にとけ出し、
車のタイヤがそこにはまったら、もうアウトだ。
タイヤは空回りするだけで、そこから脱出するのは至難の業。

晴れたら晴れたで、まだまだ雪との闘いは続くのだ。


そんなことをぼやいているうちに、春が来る。
好きなメロディーを口ずさんで、ガタボコの道を乗り切ろう。
2006年の冬もこんな道をよくドライブしたっけ・・・

2012/02/04(土) 立春
春が立つ日。
この日になると「早春賦」を口ずさみたくなる。

♪春は名のみの風の寒さや・・

雪国高田は風も吹かず、小雪が舞うだけの比較的穏やかな日だった。

山の方に行き車を停めていると、木々から氷と化した雪の塊がバラバラ落ちてくる。
木々は春に敏感で、少し暖かくなれば自らの熱で葉に着いた雪を払いのけようとするのだ。
なんと自然の力強いことか。

その力強さに励まされ、小さな事は気にするまいと言う気分になる。
ほんの少しのわだかまりで、今まで築いてきたものを壊すのはばかげている。
雪は春が来れば溶けるのだ。


春告げ日に届いた気持ち!
笑顔に会える日がまた来るね。

2012/02/03(金) 節分
節分が来なければ春は来ない。

鬼が来なければ福の神も来ない。

大雪も峠を越えたかのように見える今日、少し青空が覗いた。
部屋に差し込む日差しは、気持ちを向上させる。


心に住む鬼を追い払おう・・
怒りんぼ鬼、おにはーそと!
泣き虫鬼、おにはーそと!
トゲトゲささくれ鬼、おにはーそと!

寛大なやさしい心の福の神、ふくはーうち!

2012/02/02(木) 地吹雪
夕方から地吹雪が荒れ狂う。

何も見えない。

どこへ向かっているのかもわからない。

対向車のヘッドライトのうっすらした灯りのみが、せめてものよすが。

一人の世界とはなんと心細いものか・・
いや・・
心細いと思う閑もなく、ただ必死である。


人の道も似たようなものか。
はっきり見えているような気がしていても、
いつ地吹雪に遭うかわからない。
だから、ただ必死に生きている。

2012/02/01(水) 如月
如月の詩を聴く季節・・・


これから歌う曲はどんな曲?

色褪せるのは歌? 時間?

あなたは誰に向かって歌い、何を思って歌っているのだろう・・

きっとそこにはあなた自身がいるだけなのかもしれない。

そんなあなたを遠くから見ている。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.